オチ

とある職場にて。


あるゲームについての話題で、勧められた人と、勧める側がいました。
これからそのゲームをプレイしようとしているひとに、勧めた人が動画系サイトでエンディングやらオチを見せててあまりにも残酷。勧めた人は凄く対象のゲームが好きなんだろうけど。

俺もこの時すぐ近くにいたんだけど、耳栓やら席をはずしてればよかった。
多分二度とやらないだろうなあ。


落としどころが分かったゲームは既に半分死んでいるとは自論。
某氏がしきりに言っていた意味がようやく分かった(遅いよ

エンディングみたら購買意欲(プレイするモチベ)が下がる、なんて相関あるんかな。
mixiニュースで新作ドラクエの結末が報道されたら売り上げ減るんだろうか。


とあるオチに向かって強制される作業 = ゲームとはよくみる言葉だけど。
オチが分かってしまうと、ゲームは只の作業になってしまうと思う。
あさりよしとお氏のまんがサイエンスにあったように、本質を突き詰めると
とてもつまらないものになるのは分かってる。分かってるんだけど、ねぇ。


古典落語は、オチの意味をある程度知っていないと全然面白くない。
場合によっては肝腎の落としどころは調べないと難しすぎて分からない時も。
意味が分かると、噺家の腕前やら表現力で楽しめる(そもそも観点が違う)


なので、オチが分かったから面白く無い、というのは短絡的かなぁと自分で考えたことを
再度否定したのでござる。