MBコンデンサ + 原因特定 + i7乗り換えとか

連休最終日PC弄ってました。以下経過とか。
i7買いましたとかPCばっかりごめんね




写真
これが今回壊れてしまったコンデンサ。あとちょっとで爆発します。
コンデンサのメーカーで防爆用切り込みが違うらしく、天辺が+であれば壊れる可能性が高いです。Yだと壊れにくいみたい。

まあ3年間PCの電源メンテ以外の時間はずっと入れっぱなし + 過負荷で使うので
経年劣化としか…



写真
これが普通の状態。前の写真と比べると、頂点が平らなのがわかります。




で、いい加減Socket478とはおさらばしたかったので
焼肉の日にi7とかホイホイと購入しました。以下。


写真

写真

写真

写真


出来上がったスペックは以下のとおり

                                                                                                                                              • -

CPU:Core i7 860 (Quadこあさん。Dual Memoryまで)
MB:ASUS-P7P55D
MEM:UMAX 2G x 2 (うち 2GをRAMDISK -> 1GをPageFile、残りをTempで)
HDD:CFD-SSD-64 (DRAMキャッシュつき。元のを流用です
SOUND:オンボード (ASIOで
GB:RADEON HD 4870 512M
電源 : Owltech MI2 700W
ケース:元のを流用
OS : WinXP SP3 (PCLinuxとubuntuが頭をよぎったけど踏みとどまる)

                                                                                                                                              • -

スペックがあれだけに1時間使ってBIOS動作から慎重に組み立てました。

これなら当分持つ。電源のコンデンサも日本製のごっついやつ(ここ重要)
全部で110kくらい。おれもi7ユーザーだ!わははははは。
おいしいプログラム作ってCPUに食わせることができる。


で、前回の日記では壊れた原因が特定できていなかったのですが、調べていくうちに「電源」が壊れていることがわかりました。新しく買ってきた正常なマザボに電源が入らなくて判明。
前のマザボで電源はいるときと入らないときがあったのでもしやと思ってたけど最悪の結果。
上のスペックで書いてあるMI2は川崎のヨドバシで急遽買ってきました。

昔の日記で電源のコンデンサ破裂したのを思い出して、また電源かよと思ってしまった。

ふるい日記 :: http://mixi.jp/view_diary.pl?id=453921997&owner_id=1787293

       シャキーン
      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´|
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖


電源、動くときと動かないときがあるのでとっても切り分け難しいな。
テスター買ったろか。電源大事です。ほかのHDD巻き添えにするからさらにタチが悪い。

今回買った電源は2万します。これなら大丈夫と信じたい。


ちなみに壊れた電源を分解したらやっぱりコンデンサ膨れてた。おわり。